表彰2025.6.6
当社社長が多年にわたり産業廃棄物処理業界の発展に尽くした功績を
たたえられ表彰をうけました。
-400x283.jpg)
赤穂クリーンアップ大作戦2025.6.3
5月30日(ゴミゼロの日)恒例の清掃活動が実施されました。
当日は雨予報だったにもかかわらず、雨に降られることもなく無事清掃活動を終えることができました。
当社がゴミ拾いを担当した場所は、赤穂城跡の周辺で一見ゴミは少なそうでしたが、拾ってみるとそれなりにごみが集まりました。
皆さま、是非、ゴミのないきれいな街『赤穂』へ観光しに来てください!!


健康つうしん 2025 VOL.42025.5.30

健康経営優良法人2025認定!!2025.5.29
今年も、健康経営優良法人の認定をいただきました!
アクサ生命様が、祝賀フォーラムを開催してくださいまして、立派な認定証をいただきました。
赤穂市で、優良認定法人を取得した法人は、7社だったそうです。
まだまだ少ないなと感じましたが、従業員にとっても、会社にとっても、お互いに良い活動だと感じてます。
今年も、優良が取れるように、パワー全開で、がんばります!

4月エコキャップ回収実績2025.5.28
個数:206,400個 個数累計:151,620,150個
引き続き回収を行います。
YSTヘルスケアプロジェクト 健康セミナー開催 『おいしい減塩』2025.5.23
今回は久しぶりの健康セミナーでした。お題は『おいしい減塩』
塩分の取り過ぎは、高血圧を引き起こし動脈硬化となり脳梗塞や心臓病の危険性を高めるといわれています。
そんな塩分についてスライドを見て学び、その後実際に醤油の食べ比べを行いました。
「普通の醤油」&「減塩醤油」&「超減塩醤油」&「だし醤油」をほうれん草にかけて食べ比べてみました。
食べ方の工夫も。。。某100円ショップで醤油が泡になって出るものも試してみましたが意外とこれがGood‼
泡で出ることで全体に醤油がなじみ、なんとなく味がまろやかに⁉なっているような気がしました。
もちろん泡で出るので醤油の量は少量ですみ、かけすぎ防止となります。
実際に試食してみて、減塩醤油でも大丈夫と思ってくれた社員もいたので、少しでも自身の食生活の見直し
につながったのではないでしょうか。


4月度リサイクル率(グラフ)更新しました2025.5.21

健康つうしん 2025 VOL.32025.4.30

3月度リサイクル率(グラフ)更新しました2025.4.28

3月エコキャップ回収実績2025.4.23
個数:728,549個 個数累計:151,413,750個
引き続き回収を行います。


 
 

